公園の清掃活動に参加しました
以前に書きましたが大和高田市で地域交流をされている団体の定期的な公園の清掃活動に参加しました。 清掃する場所は大中公園(グーグルマップに飛びます)周辺で朝10時からスタートをして清掃時間は40分ほどでした。今回は長女と一 […]
生前整理から出てくる不用品の処分のこと
ブログの更新は少ないですが活動は進めています。ご提案の幅を広げるために色々な方をご紹介頂き、お会いさせて頂いております。 以前に生前整理や遺品整理をされている企業様とお会いさせて頂きました。生前対策を進めている弊社として […]
任意後見契約に注力する司法書士の方に会わせて頂きました
先日、任意後見制度に注力する大きな規模の司法書士法人の代表に会わせて頂きました。私が生前対策に力を入れているということで、とある方がご紹介して下さいました。 私自身も研修を受け、家庭裁判所に成年後見人等推薦者名簿の提出を […]
地域活性化に関する研修に参加しました
先週の話になりますが、10月22日と23日に和歌山県白浜町で開催された研修に参加してきました。 研修についてのHP↓↓https://www.jcrd.jp/event/chihousousei/2021/0614_23 […]
大和高田市の地域交流のこと
更新頻度が落ちてますがブログは続けていきます。 昨日は大和高田市の地域交流やイベントなどをされている運営団体の方にお話を伺うことができました。 定期的に大中公園や高田川の清掃活動をしているそうです。市のシンボルとも言える […]
エンディングノートに書いておいた方がいいこと
本日はエンディングノートについてです。 内容は何を書いてもいいのですが、何を書いても良いと言われると迷うものです。市販のものや各団体から出されているものは書くことが列挙されています。多くの項目から何を書いておくのがオスス […]
空き家・空き地を減らすために考えること
今回は、空き家・空き地を減らすために何ができそうか考えてみます。 空き家・空き地の発生原因である「面倒なので放置」と「需要がないから放置」の2パターンで考えてみたいと思います。 前者の「面倒なので」の場合は、これから賃貸 […]
空き家、空き地と相続の関係
住まい近くの駅前や駅周辺でも「誰も使ってないのかな?」、「たぶん空き家だろうな」という場所がちらほらあります。 はっきり言ってこのような誰も何も使われていないような空き家や空き地はその街の損失だと思います。また、所有者の […]
フリーペーパー掲載のお話を伺う
フリーペーパーへの掲載を考えてます。2週間ほど前とは別の会社の方と打合せです。 香芝市の行政書士さんに紹介してもらいましたが、とても気さくな方で話もしやすかったです。弊社の「相続の相談窓口」といった立ち回りは得意とする読 […]
贈与と税金の話② ~暦年課税による贈与税の計算~
前回の続きになります。 贈与税の計算には、「暦年課税」と「相続時精算課税」の2つがあります。原則的には「暦年課税」となりますが、あえて選ぶことで「相続時精算課税」として計算することができます。今回は、原則的な「暦年課税」 […]