公園の清掃活動に参加しました

以前に書きましたが大和高田市で地域交流をされている団体の定期的な公園の清掃活動に参加しました。

清掃する場所は大中公園(グーグルマップに飛びます)周辺で朝10時からスタートをして清掃時間は40分ほどでした。
今回は長女と一緒に2人で参加してきました。

初参加となり良く分からなかったのでみなさんの後をついて行きながらゴミを拾って行きます。
道の途中のあちこちに食べ物の包装やタバコの吸い殻が落ちてました。
しばらく歩いて今回集中的に清掃する川沿いのポイントに到着。
長靴を持ってきてなかったので川には入れませんでしたが、多くのゴミが流れていたようでした(中にはコンビニの案内板まで…)
川の周辺を見てましたが空き缶やマスクが落ちてたので拾いました。

普段使わせてもらっている公園ですが、良く見るとゴミってたくさん落ちてることに気付きました。
清掃することで子どもたちが安心して遊べる公園になればいいなと思いました。

私も地域づくりには興味があり、住みよい良いまちにしていくにはこういった地道な活動が必要なのだと感じました。
清掃活動を通して参加された地域の方々と顔を合わすことができました。
今回はほとんどお話もできませんでしたが、また何回か参加することで色々と交流ができると思います。
娘も楽しみながら清掃していたので、これからも継続的に参加できればと思っています。

最後までお読み頂きありがとうございました。

Follow me!

公園の清掃活動に参加しました” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です